いる、いないの尊敬語
- いらっしゃる、いらっしゃらない
- おられる、おられない
- おいでになる、おいでにならない
例文・使い方
- 高橋さんはどちらにいらっしゃいますか。
- 平野さんはここにはおいでになりません。
いる、いないの丁重語
- おる、おりません
例文・使い方
- 今日は自宅におります。
- 岸さんは外出のためおりません。
いる、いないの丁寧語
- います、いません
例文・使い方
- 私はここにいます。
- 平野さんはいますが、神宮寺さんはいません。
※「いる」「いない」の謙譲語はありません。
※「いる」「いない」の謙譲語はありません。
通知